目指すなら世界の頂点

J PREPは、
世界に通ずる英語を指導します

話す・書く・読む・聴く・考える 5技能が身につく英語塾

J PREPでは、大学受験や海外留学に必要不可欠な英語力を効率的に学ぶために5技能の習得にこだわりをもって指導をしています。
英語力と教養を同時に身につけるカリキュラムによって、話す、書く、聴く、読む、これらのスキルを総合的に習得するだけでなく、論理的に考え、表現する作業を繰り返すことによって、言葉そのものへの理解を深めていきます。

5技能が身につく理由

考え抜かれたカリキュラムで
効率的に実力を伸ばします

1

応用言語学の知見を活かした
カリキュラム

年齢によって外国語の効率的な学習方法が異なるという応用言語学の知見では、学年が進んでからの文法習得は学びの時間を圧縮できるメリットがあります。
この利点を最大化したカリキュラムで、受験に必要な学力を早期に固め、さらに上の実力を養います。学んだことが、結果として大学受験や英語技能テストの英語得点力も上げています。

2

学年にとらわれない適切なコースで
学習効果を最大化

英語の学習経験がある生徒は、これまでの学習の蓄積が無駄にならないように、無理なく適切にスキルを積み上げていくコースを配置しています。これを可能にするために、入門以外のコースを希望するすべての生徒の皆さんに、説明会でレベル認定テスト(筆記試験と対面のスピーキングテスト)を受験していただきます。英語力に合った適切なコースへご案内します。

3

論理的で明快な意見を表現

話す力と書く力を養成に重点を置き、自分の考えを整理して表現できるように指導します。
新たな知識や付加価値を世界に提供するためには、相手に正確に伝えるコミュニケーションが大切です。そのために必要な論理的で明快な自分の意見を築くトレーニングと、それを正確に伝える文法知識や英語表現の習得を行います。

4

英語「で」知識を学ぶ

言語は、知識と独立して存在するものではありません。また逆に知識もこれを記述する言語と別個に存立することはできません。
J PREPでは、英語で歴史や科学などあらゆる教科のトピックを学ぶ、そして歴史などを通じて英語を学ぶという双方向での往来を繰り返し、ことばとその周辺知識を同時並行で身につけることで、学習効率を高めます。

カリキュラムの特色

英語母語講師と日本語母語講師による英日ハイブリッド

文法をはじめ、日本語母語講師から学んだ英語の知識を英語母語講師相手に、毎週の授業で実践できます。

毎週の授業で 本格的な英作文指導

論理的な英文を完結にまとめる方法を指導。TOEFL®型試験、英検®、国内大学入試の英作文問題で高得点が狙えます。

学習効率を最大化する、少人数クラス指導

少人数制で、きめ細かな指導のもと、生徒同士が学び合う学習経験を提供します。

自宅学習を全面バックアップするオンラインコンテンツ

動画教材や解説動画、単語・文法練習用のコンテンツなど、充実したオンラインサポートが整っています。

茗荷谷校で学べる
カリキュラム

J PREP では、1人1人のレベルや目指す進路に合わせて細やかにコースが分けられています。
自分の将来に合わせた最適なコースを選択できます。

英語コア・カリキュラム

主対象:小5~高1

英語を基礎から学ぶコース。
高校1年生までに大学受験や海外留学に必要とされる十分な英語力を養うことを目標とします。

数学カリキュラム

主対象:小5~高1

J PREPで学ぶ速習型の数学コース。
東京大学・京都大学・医学部をはじめとする難関大学入試で重要な基礎力を体系的に学ぶカリキュラムです。

英語コア・カリキュラム
レベル コース番号 コース名 主対象 コース概要
3 ES360 英語上級 発展コース 中学3年生・高校1年生 英語運用能力(英検®準1級程度)を完成させるために、よりアウトプットに傾注したコース
ES350 英語上級 集中コース 中学3年生・高校1年生 高校中級・上級程度の体系的な文法知識を習得し、インプットから実践的なアウトプットを訓練するコース
ES310 英語上級 標準コース 中学2・3年生 英語中級コースを終了した生徒のための英語上級標準コース
2 ES260 英語中級 Ⅱ 標準コース 中学生 ES210修了程度(英検®準2級程度)の英語知識を持つ中学生のため英語中級Ⅱ 標準コース
ES250 英語中級 集中コース 中学生 ES150修了程度(英検®3級程度)の英語知識を持つ中学生のための英語中級集中コース
ES210 英語中級Ⅰ 標準コース 小学生・中学生 英検®3級程度の英語知識を持つ小学生、中学生のための英語中級Ⅰ 標準コース
1 ES160 英語初級Ⅱ 標準コース 小学生・中学生 ES110修了程度(英検®4級程度)の英語知識を持つ小学生、中学生のための英語初級Ⅱ 標準コース
ES150 英語初級 集中コース 中学1年生 初めて本格的に英語を学ぶ中学生のための英語初級集中コース
ES120 英語初級Ⅰ 中学生
標準コース
中学1年生 初めて本格的に英語を学ぶ中学生のための英語初級Ⅰ 標準コース
ES110 英語初級Ⅰ 小学生
標準コース
小学5〜6年生 初めて本格的に英語を学ぶ小学生のための英語初級Ⅰ 標準コース
数学カリキュラム
レベル コース番号 コース名 主対象 コース概要
2 MS250 数学 基礎コース 中学2年生 高校数学入門。中学数学から高校数学への橋渡しを行うコース
1 MS150 数学 入門コース 中学1年生 数学のスタートダッシュを。これから学ぶ数学の最初の土台をつくる中学数学速習コース
0 MS060 中学数学 準備コース(小6)
※ 2025年度MS060の募集は
終了いたしました。
小学6年生 中学数学の重要事項を総整理。高校数学に向けた基礎力養成コース
MS050 中学数学 準備コース(小5)
※ 2025年度MS050の募集は
終了いたしました。
小学5年生 算数を俯瞰する。算数と中学数学をつなげて学ぶ中学数学準備コース

※ 学年はすべて2025年4月現在
※ 英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

英語コア・カリキュラム
ES360 英語上級 発展コース
中学3年生
高校1年生
英語運用能力(英検®準1級程度)を完成させるために、よりアウトプットに傾注したコース
ES350 英語上級 集中コース
中学3年生
高校1年生
高校中級・上級程度の体系的な文法知識を習得し、インプットから実践的なアウトプットを訓練するコース
ES310 英語上級 標準コース
中学2・3年生 英語中級コースを終了した生徒のための英語上級標準コース
ES260 英語中級 Ⅱ 標準コース
中学生 ES210修了程度(英検®準2級程度)の英語知識を持つ中学生のため英語初級標準コース
ES250 英語中級 集中コース
中学生 ES150修了程度(英検®3級程度)の英語知識を持つ中学生のための英語中級集中コース
ES210 英語中級 Ⅰ 標準コース
小学生
中学生
英検®3級程度の英語知識を持つ小学生、中学生のための英語初級標準コース
ES160 英語初級Ⅱ 集中コース
小学生
中学生
ES110修了程度(英検®4級程度)の英語知識を持つ小学生、中学生のための英語基礎標準コース
ES150 英語初級 集中コース
中学1年生 初めて本格的に英語を学ぶ中学生のための英語初級 集中コース
ES120 英語初級Ⅰ 中学生 標準コース
中学1年生 初めて本格的に英語を学ぶ中学生のための英語初級 標準コース
ES110 英語初級Ⅰ 小学生 標準コース
小学5・6年生 初めて本格的に英語を学ぶ小学生のための英語初級 標準コース
数学プレ・コアカリキュラム
MS250 数学基礎コース
中学2年生 高校数学入門。中学数学から高校数学への橋渡しを行うコース
MS150 数学入門コース
中学1年生 数学のスタートダッシュを。これから学ぶ数学の最初の土台を作る中学数学速習コース
MS060 中学数学 準備コース
小学6年生 中学数学の重要事項を総整理。高校数学に向けた基礎力養成コース(小学6年生対象)
MS050 中学数学 準備コース
※ 2025年度 MS050の新規募集はございません。
小学5年生 算数を俯瞰する。算数と中学数学をつなげて学ぶ中学数学準備コース (小学5年生対象)

※ 学年はすべて2025年4月現在
※ 英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

レベル
認定テスト

【英語】

■ 中2以上
■ 英検®3級相当以上の英語力を保持する小5~中1
上記の場合、説明会にてレベル認定テストの受験が必要です。テスト結果をもとに適切なコースへご案内します。
※ レベル認定テストは説明会と同時進行で別教室にて実施します。

【数学】

数学コア・カリキュラムは、英語コースを登録した生徒が受講可能な選択科目で、募集の対象は中学1年生です。受講に際し、認定テストを受験し、合格する必要があります。
※ 2月16日(日)までの入塾説明会に参加し、2月21日(金)13:00までに入塾登録料の振り込みが完了した中1生が対象です。
上記お手続き(英語受講登録)が完了した生徒へ、数学認定テスト受験案内メールをお送りします。

J PREP 茗荷谷校では2025年度入塾説明会を開催しております。
下記専用お申込フォームにてご予約の上、説明会にご参加ください。

J PREP 履修コース診断

J PREPで履修できるコースを簡易的に診断いただけます。

設問の内容に対する回答を選択してお進みください。

診断チャートの結果はあくまでも目安となります。

J PREP 茗荷谷校
アクセス

アクセス
茗荷谷駅
1番出口より徒歩1分

  • 地下鉄丸ノ内線

住 所
J PREP 茗荷谷校
〒112-0002
東京都文京区小石川5-5-5 4F

  • 東京メトロ茗荷谷駅の1番出口へ向かい、春日通方面の改札を出ます。
  • 1番出口を直進。正面に見えるのがプライム茗荷谷ビルです。
  • 茗荷谷駅前交差点で春日通りを渡り、右へ向かうと入口です。

東京都内と横浜に8校展開

J PREP 渋谷校

■ アクセス:渋谷駅 宮益坂出口徒歩3分、B3番出口徒歩2分
■ 周辺駅:渋谷駅・表参道駅・代官山駅

J PREP 渋谷校本館 J PLAZA
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-5

J PREP 渋谷校2号館
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-8 宮益ONビル1F

J PREP 自由が丘校

■ アクセス:自由が丘駅 南口徒歩3分
■ 周辺駅:田園調布駅・都立大学駅

J PREP 自由が丘校本館 J Site
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-5-6 J Site

J PREP 吉祥寺校

■ アクセス:吉祥寺駅 北口徒歩3分
■ 周辺駅:吉祥寺駅・荻窪駅

J PREP 斉藤塾 吉祥寺校
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-10 西友吉祥寺店 6F

J PREP 四谷校

■ アクセス:四ツ谷駅 赤坂口 すぐ前
■ 周辺駅:四ツ谷駅・市ヶ谷駅・麹町駅

J PREP 四谷校
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目2−8 四谷THビル1〜4F

J PREP 横浜校

■ アクセス:横浜駅西口ジョイナス地下街南12出口徒歩3分
■ 周辺駅:横浜駅

J PREP 横浜校
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル6F

J PREP あざみ野校

■ アクセス:東口徒歩5分
■ 周辺駅:あざみ野駅

J PREP あざみ野校
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川1-9-1 真澄スクエアビル2F

J PREP 三田校

■ アクセス:三田駅 A3出口より徒歩3分
■ 周辺駅:田町駅・三田駅

J PREP 斉藤塾 三田校
〒108-0014 東京都港区芝5丁目26−24 田町スクエア 1F

よくあるご質問

代表ご挨拶

日本の英語教育を変える

米国から帰国し、英語塾を作ってから早いもので12年目に入ろうとしています。この間、英語教育環境も大きく変わり、若い世代の英語力は以前に比べ着実に上昇していると言えます。
J PREP では、これまで多くの生徒を教え、データを蓄積してきた成果を十分に活かしながら、新しい時代の教材作り、カリキュラム改善に取り組み続けています。

生徒が英語を読み、聴き、理解することを効率的に身につけるだけでなく、海外で自己表現を円滑に行うことが出来るよう、日本史、日本文化を英語で学ぶための教材作りに力を入れています。また今後の方向性として、一人一人の到達地点を詳細かつ円滑に把握し、より迅速かつ適切に指導できるよう、テストとデータ分析の仕組みを整備しています。

微力ではありますが、私どもなりに行ってきた努力に対して、成果を実感することも増えてきました。最初の数年で指導した生徒たちも、海外の有力大学で博士号を取得し、最先端の学術的知見を社会に還元するようになっています。今 J PREP で学んでいる、そしてこれから学ぶ生徒の皆さんにも、是非、こうした世界最先端のたかみに立って、人類文明の新たな成果を切り開いて欲しいと期待しています。

英語が国際語としての地位をますます強固にしていく中で、好むと好まざるとにかかわらず、大切なお子様の将来を、英語教育の善し悪しが左右することになります。私どもは、この責任を重く受け止め、指導させていただきます。

J PREP 代表 斉藤淳

代表著書

『斉藤先生! 小学生からの英語教育、親は一体何をすればよいですか?』
(2024年 / アルク)

『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』
(2023年 / SB新書)

『ほんとうに頭がよくなる世界最高の子ども英語』
(2017年 / ダイヤモンド社)

『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』
(2014年 / KADOKAWA)

『10歳から身につく問い、考え、表現する力 ぼくがイェール大学で学び、教えたいこと』
(2014年 / NHK出版新書)

入塾の流れ

J PREPでは、教育方針・学習カリキュラムなどをご理解いただくため、
入塾希望の方に説明会へご参加いただいております。

STEP1
入塾説明会
申込

対象学年:小5〜高3 (2025年4月時点)

入塾をご希望の方は、フォームより入塾説明会にお申し込みください。

レベル認定テスト(説明会と同時進行)

■ 中2以上
■ 英検®3級相当以上の英語力を保持する小5~中1
上記の生徒は、説明会にてレベル認定テストの受験が必要です。テスト結果をもとに適切なコースへご案内します。
※ レベル認定テストは説明会と同時進行で別教室にて実施します。
※ 小5~中1で英語入門コース希望の場合、レベル認定テストの受験は不要です。

STEP2
Join J PREP
ログイン

説明会申込と同時に、入塾希望者専用サイト Join J PREPのアカウントを発行します。
Join J PREPは、説明会申込 ~ 入塾検討 ~ 入塾登録を円滑に進めるためのサイトです。
入塾説明会ご参加にあたり、ぜひご活用ください。

Join J PREP

コンテンツ閲覧 コース紹介ビデオ、卒業生インタビューなどをご覧いただけます。
参加日程変更 Join J PREPよりお手続きください。

STEP3
入塾説明会参加

校舎説明会へお申し込みの方

J PREP の教育方針、学習カリキュラムのほか、入塾手続きについてご説明します。

オンライン説明会へお申し込みの方

説明会開催週に資料をご自宅まで郵送します。当日は資料をお手元にご用意ください。

説明会前日にご登録のメールアドレスにお送りする「参加用リンク」からご参加ください。

Join J PREPから入塾登録

株式会社 J Institute
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-5-6 J Site