Contact Us

Sunnyside International Kindergarten サニーサイドインターナショナルキンダーガーテン

News

Infomation 2025.07.31
AY 26 Info Session + 2026年度 入園説明会

[英語の後に日本語の案内があります]

Sunnyside International Kindergarten, an international school under J PREP company, would like to invite you to join Info Session for the Academic Year 2026 (April enrollment).

Dates: January 17, 2026, February 7, 2026

Saturday, 10:00 – 11:30

You can register at this link and select “2026年度入園説明会について AY26 Info Session” and select your preferred date in the following question.

Free childcare is available for children ages 2-6 during the info session.

You can call us at 050-6861-3555 for inquiries. We are open from 8:00-18:00 on weekdays.

*Reservations are not accepted by phone.

Applications will be accepted on a first-come, first-served basis!

Target Participants:

PreK Children born between April 2, 2023 – April 1, 2024
K1 (Full Capacity)Children born between April 2, 2022 – April 1, 2023
K2* Children born between April 2, 2021 – April 1, 2022

AY26 K1 class for is currently full. If you would like to enroll your child, we would be happy to place you on the waiting list, based on the order in which applications are received.

English level check is required for K2 applicants

————————–

Notes

  1. If bringing children younger than 2 years old, we advise coming in pairs.
  2. Kindly bring a bottled water for your children staying in daycare.
  3. Please bring your own indoor shoes.

J PREPグループのインターナショナルスクール、サニーサイド・インターナショナル・キンダーガーテンは、2026年度(4月入園)の入学説明会を開催いたします。

日時:2026年1月17日、2026年2月7日

すべて土曜日 10:00~11:30

お申込みはこちらから、「2026年度入園説明会について AY26 Info Session」をお選びいただき、参加希望日にチェックを入れてください。
説明会開催中、満2歳から6歳(未就学)までのお子さまを無料でお預かりいたします。(予約制)
お問い合わせは050-6861-3555までお電話ください。(平日8:00~18:00、土日祝日休み)※お電話でのお申込みはできません。

先着順となりますので、お申込みはお早めに!

対象となるお子さま

PreK(年少前クラス)2023年4月2日~2024年4月1日生まれ
K1(年少クラス)定員につきウェイティング2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
K2*(年中クラス)2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

※2026年度K1(年少クラス)は現在定員となったため、入園ご希望の場合は願書のご提出順にウェイティングリストへ登録させていただきます。

※K2(年中クラス)は英語レベルチェックが必要です

注意事項
2歳未満のお子さまと一緒に参加される場合は、保護者の方お二人でのご参加をおすすめします。
託児をご利用の際は、お子さまの水筒(ペットボトル可)をお持ちください。
室内用スリッパをご用意ください。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

More News