よくあるご質問

入塾について

Q1

無料体験授業を受けることはできますか。授業の見学はできますか?

A1

現在、無料体験授業および授業見学は承っておりません。

Q2

年度途中の入塾だとついていけるか不安です。補習などはしてもらえますか?

A2

授業前後に実施している30分のレビュー・タイムの中で、音読、書写練習やフォロー・アップを行います。

Q3

月途中から入塾する場合、受講料の割引はありますか?

A3

月額受講料に対し、スタート時のみ日割り計算の制度があります。詳細はお問い合わせください。

Q4

休講などで授業数の少ない月でも、受講料は同額ですか?

A4

月の授業回数に関わらず、受講料は毎月同額をお支払いいただきます。

Q5

受講料の支払い方法は?

A5

支払い方法は口座振替のみです。口座振替のご登録は、学習管理システムよりお手続きをお願いいたします。

Q6

口座振替は在籍していた時の口座を利用できますか?

A6

再度お手続きをお願いします。

レベルおよびコース選択について

Q1

説明会で受験するレベル認定テストはどのような内容でしょうか?

A1

レベル認定テストでは単語の読み書き、文法知識、読解力、語彙力、口頭表現、応答の基礎力を総合的に測定します(一部コースでは、作文もあります)。4技能型の試験を通じ、学習経験も踏まえたうえで適切なレベルにご案内できるように努めています。

Q2

海外在住経験があります。どのレベルから始めるのが良いでしょうか?

A2

入塾説明会の際にレベル認定テストを受験してください。試験結果により、適切なレベルとコースにご案内いたします。

Q3

既に学習経験のある小学生です。J PREP斉藤塾で中高生対象の授業を受講したいのですが?

A3

小学1年生~4年生はJ PREP Kidsに限らせていただきます。小学5年生、6年生はJ PREP 斉藤塾入塾説明会の際にレベル認定テストを受験してください。試験結果により、適切なレベルとコースにご案内いたします。

振替出席制度について

Q1

欠席する場合、振替授業は受けられますか?

A1

振替出席は1コースにつきTerm中5回までとし、6回目以降の振替については、事務手数料として1回につき1,100円(税込)をお支払いいただきます。
各授業曜日で定員に達した場合はお断りいたします。きめ細かな指導を徹底するために、なるべく登録曜日に出席するようにお願いしています。

Q2

登録校舎ではない校舎の授業に振替出席をすることはできますか?

A2

いいえ、認めておりません。ただし一部コースについてはこの限りではありません。

紹介による受講料減免制度について

Q1

知り合いに紹介したいのですが?

A1

ぜひお願いします。
ご紹介いただいた方が入塾し、特典の申請をした場合、ご紹介した方、された方の双方に割引の特典が適用されます。
1ヶ月分の受講料より5,000円(税込)を割引いたします。

J PREPでの学習について

Q1

記述問題は比較的得意ですが、恥ずかしがりで発言が苦手です。ついていけますか?

A1

当初は心配かもしれませんが、多くの場合、自然に自ら挙手して発言するようになります。

Q2

入塾にあたって、iPadを必ず購入しなければなりませんか?

A2

学習管理サイトJ PREP Friendsをご利用いただいています。小学生の生徒にとって使いやすいインターフェイスで、オンライン授業の受講だけでなく、練習動画を閲覧後クイズもご利用いただけるようになりますので、単語や文法学習にお役立ていただければ幸いです。
iOSまたはAndroidの端末のご購入をお勧めいたします。
くわしくは、こちらをご覧ください。

Q3

指定校制度をとっていますか?

A3

いいえ。今後も導入する予定はありません。所属校にかかわらず入塾を認めますが、十分な学習意欲があることが前提です。

Q4

読む量が多すぎるのではないでしょうか?

A4

各生徒が課題をこなすのにどれくらい時間がかかるか、綿密にチェックし、課題の量を調整します。一方で、語学は習い、忘れ、思い出しを繰り返しながら上達するものです。この特性に合わせたメニューになっていることにご留意ください。(反対に、学校の勉強は少量の内容を確実に暗記させる方法をとることが多いようですが、語学習得法としては無理があります。)

Q5

復塾する場合、登録料は発生しますか?

A5

以前、Kidsにお通いの方は、ご入塾の際に登録料をいただいておりますので、再度お支払いいただく必要はございません。