U.A.さん2022年

出身高校横浜雙葉高等学校

進学先横浜市立大学医学部

雑学と受験英語を結びつけたユニークな授業
苦手だった英語が得点源となり医学部合格

横浜にお住まいですよね。今年、横浜校が開校したのですが、もっと早くオープンしていればJ PREP に通いやすかったかもしれないですね。通い始めたのは何年生の時でしたか。

中3の冬からです。英語が苦手だったので母と私で英語塾を探し、J PREP を見つけました。

J PREP にした決め手は何でしたか。

授業時間の約半分、英語母語の先生と話せることです。他の塾にはない特徴に惹かれました。

英語学習は楽しくないと続かないですよね。「自分の英語が通じた」という単純な喜びは大きいです。実際に英語母語講師の授業に出てみると、なかなか自由自在に話せるものではないとわかります。たくさん読み、聞き、書いた経験がないと、英語はスムーズに出てきません。通い始めて大変だったことはありますか。

中3でLevel 3 から開始しましたが、高校1、2年の時は宿題の量が多く、教材を読むのが非常に大変でした。

それでも、高1で順調にLevel 4 に進級しましたね。Level 4 は「読み物が多い」と皆に言われますが、それくらいの量を読まないと上達しないんです。

その後受験期に入ってから、「あの時頑張って良かった」と思えました。

言葉を学ぶ場合、慣れて上達する部分も大きく、大量に読むことが役に立ちます。自分でテーマを選んで読んでもらうのはなかなか難しいため、最大公約数的にこれだったら面白いかな、という教材を選んでいます。将来医師になっても裁判官になっても難しい判断の連続ですよね。そういった時に役に立つものを、と考えています。高2以降の大学受験コースはどうでしたか。雑学と受験英語を結びつけて、面白く解説してくれる授業だったと思います。

EA580, EA680 を取りました。大変面白かったです。J PREP のおかげで高1の後半辺りから「英語が得意になった」と思えるようになりました。模試でもだんだんと英語に手ごたえを感じるようになりましたが、高3のクラス分けでES690 に行けず、落ち込んだこともありました。

元々医学部進学を考えていたのでしょうか。

そうですね。昔から漠然とですが医学部に行こうと決めていました。高1の夏にカンボジアへ行き、NPO が医療提供する病院を訪れる機会があり、そこでお話を聞いたり、医師が手術するのを見て、自分も医者になりたいと強く思いました。その病院では小児患者を主に治療していたので、小児科か小児外科など子どもの医療に携わりたいと考えるようになりました。

医療の世界から家族や子供をどう見ていくのかというのは、人類的に重要な課題だと思います。大学でぜひ専門的な学びを深めて、医師として活躍してほしいと思います。

大学では周りの友達が皆医者を目指している環境が新鮮で、将来のことを話しても専門科や目指す先が人それぞれ違うのが面白いです。

大学は先生からだけではなく、同級生から学ぶことも多いですね。臨床の場でも研究の世界でも英語は不可欠です。J PREP で学んだことをぜひ医学の場で活かしてください。