J PREP代表
斉藤 淳
Jun Saito
J PREP代表、元イェール大学政治学科助教授。
1969年山形県酒田市生まれ。

上智大学外国語学部英語学科卒業(1993年)、イェール大学大学院政治学専攻博士課程修了、Ph.D. 取得(2006年)。ウェズリアン大学客員助教授(2006-07年)、フランクリン&マーシャル大学助教授(2007-08年) を経てイェール大学助教授(2008-12年)、高麗大学客員助教授(2009-11年)を歴任、2012年4月に帰国、英語塾代表として起業。イェール大学助教授時代はセイブルック寮の舎監も務め、3年間にわたって学生と寝食を共に過ごす。これまで各大学で「日本政治」「国際政治学入門」「東アジアの国際関係」などの授業を英語で担当した他、衆議院議員(2002-03年、山形4区)をつとめる。
研究者としての専門分野は日本政治、比較政治経済学。主著『自民党長期政権の政治経済学』により第54回日経・経済図書文化賞(2011年)、第2回政策分析ネットワーク賞本賞(2012年)をそれぞれ受賞。2014年に発売された『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』と『10歳から身につく問い、考え、表現する力』がベストセラーとなる。2017年12月に『世界最高の子ども英語』を刊行。 J PREP では、全体の統括に加え、教材開発、授業、進路指導を担当。
J PREP講師(一部ご紹介)
日本語を母語とする専任講師は全員が、英米の大学もしくは大学院を卒業、修了しています。講師には博士号取得者、TOEFLやTOEICでの満点取得者も珍しくはありません。英語を母語とする講師は、厳しい選抜を経て採用しています。これまで数百通の応募の中から、教育経験豊富で優秀、意欲的な講師を採用してきました。ただ単にネイティブ・スピーカーなのではなく、教養ある本場の英語を正確に運用することのできる講師が指導しています。

立石 かほ里
Kahori Tateishi
筑波大学大学院文芸言語研究科前期博士課程修了(イギリス文学)
Pennsylvania State University, Ph.D. in Comparative Literature
専門分野は20世紀モダニズムの言語観・詩論・思想史。英語文法の知識に加え、社会経済や歴史など様々な背景知識も教授する熟練講師。

桂 侑司
Yuji Katsura
早稲田大学国際教養学部卒業
在学中より大手予備校英語講師を歴任し、現在、J PREP国内大学受験コースのカリキュラム・テキスト作成を担当。東大・京大・早慶・医学部をはじめとする国内最難関大学へ生徒たちを合格に導く敏腕講師。

中西 理恵
Rie Nakanishi
アメリカの大学においてジャーナリズムを専攻。
新聞記者としての経験を活かし、英語指導に励む。

中村 倫子
Michiko Nakamura
福岡女学院大学人文学部英語学科卒業
高等学校及び学習塾等において、コミュケーション英語・英語検定・大学受験英語の指導経験を持ち、「真の英語力」ー論理的思考力、意見が発信できる積極性の伸長を目指す

阿部 充博
Mitsuhiro Abe
東京工業大学大学院修士課程修了(機械工学専攻)
大学院在学中はBlu-ray 機器に使用されるガラスレンズ成形金型材料の開発に従事、修了後は大手IT企業における証券事業部に配属される。オレゴン州立大学への留学経験あり。

中村 和義
Kazuyoshi Nakamura
The University of Oklahoma(州立オクラホマ大学)で物理学を専攻。
帰国後英文学部に転部し、英文学を修める。物理学部では「超電導」を専攻。大学卒業後は、都立高校、大手予備校等で30年間以上にわたり高校・大学受験を指導してきたベテラン講師。

古賀 智久
Tomohisa Koga
早稲田大学文学部哲学科人文専修卒業
予備校や芸能コンサル会社等の経験を経て、現在都内の大学でも英語及び日本文学の教鞭をとる。

芝本 大希
Taiki Shibamoto
University of Arkansas International and Global Studies
早稲田大学大学院教育学研究科修士課程(英語教育)在学中