N.F.さん2018年
出身高校桜蔭学園高等学校
進学先東京大学理科Ⅰ類
同級生と切磋琢磨できる環境で
良い刺激を受けながら日々精進していきたい
今学期はどんな授業を受講していますか?
物理では力学や熱力学、数学では線形代数とその演習の授業を受けています。また、英語は英会話の授業と教科書を読む授業があり、第2外国語としてフランス語を履修しています。理系は必修の授業が多く、数学やフランス語はそれぞれ週に2コマあるため、それだけでほとんど時間割が埋まってしまいます。
課外活動はどんなことをやっていますか?
サークルで競技かるたをやっています。高校生の時は美術部に入っていたので、大学生になってから始めました。小学生の時に行事の一環で百人一首大会があり、私が負けず嫌いだったので百人一首の句をすべて覚えました。中学校と高校では百人一首をやる機会がなかったので、またかるたをやってみたいと思い、このサークルに入部しました。競技かるたは反射神経と慣れが必要なので、日々練習を重ねています。
今はJ PREPでTeaching Assistantをしていただいていますが、英語の勉強について、今の中学生にアドバイスなどあればお願いします。
毎週の例文を見て覚えようとしている人が多いです。本当は文を書いて声を出して読むべきなのですが、発音が分からず、曖昧に読んでいたり、読まなかったりしている場合があります。友達と一緒に語学勉強でフィリピンのセブ島に3週間行ってきましたが、私自身も意外に発音ができていなかったので、発音記号をもっと早く理解しておけばよかったと後悔しました。発音はとても大事だと痛感しました。
発音と意味は直観的なところで繋がっていますよね。単語を覚えるコツも発音にあると思います。カタカナと紐づけて覚えてしまうと単語としての区別がつかなくなりますよね。いずれにしても東京大学でも集団としての学びに貢献できるような卒業生を育てていきたいですね。
東京大学に進学してここが一番素晴らしいと思うところはどこですか?
やはり同級生が素晴らしいと思います。身近なところに必ず何かしらのプロフェッショナルがいるので、その人たちと切磋琢磨できるという環境はとても良い刺激を与えてくれます。私もその人達に負けないように日々精進していきたいと思います。
東京大学にいる間に多くのことを吸収して、新しい価値を作れる人に育ってくれるよう期待しています。