コース概要
国内難関中学合格を目指す小学6年生を対象に指導を行います。培った4技能や文法、語彙の知識の運用力を高め、入試に対応できるレベルにまで磨き上げます。授業では、入試類似問題やさまざまなパターンの演習を行い、選択問題や記述問題など多様な問題形式に通用する応用力を鍛えます。Term B からは、過去の入試問題も扱い、答えを導き出すプロセスだけでなく、テストの難度・問題量を把握し、時間配分を意識した問題への取り組み方を指導し、実践力を養います。習得した知識を活用し、自分の考えを論理的に整理し表現することができるよう、英作文演習やディスカッションも繰り返し行い表現力を育成します。生徒の志望校によってもカリキュラムを柔軟に調整し、苦手分野を克服し一人一人が自信をもって受験に臨むことができるよう、細やかなサポートを行います。
主対象 ※学年は2023年4月時点 | 英検®2級程度の英語知識をもつ小学6年生 |
---|---|
英文法 | 高校中級・上級程度の文法・語彙・構文を学習 |
授業 |
|
修了時目標 | 英検®準1級(CEFR B2) |
接続コース | 中1対象の各種コース |
開講校舎 | 自由が丘校 |
主対象 ※学年は2023年4月時点 |
---|
英検®2級程度の英語知識をもつ小学6年生 |
英文法 |
高校中級・上級程度の文法・語彙・構文を学習 |
授業 |
|
修了時目標 |
英検®準1級(CEFR B2) |
接続コース |
中1対象の各種コース |
開講校舎 |
自由が丘校 |
選択科目
MS060 tutorial 小6中学受験 算数コース
小学6年生では、入試で正しい解答を作成する力を養成します。これまでに学習した単元の基本問題が正確に解けることを前提に、複合問題や、応用問題にも積極的に取り組み、思考力(先を見据えて解く力)の強化を図ります。各生徒の志望校の出題傾向を分析し、合格へ向け必要なスキルを身につけ、能力を高めます。各入試問題での、出題傾向・難易度・必要な合格点は異なります。やみくもに難問・奇問に取り組むのではなく、それぞれの入試問題傾向にあった対策を指導します。
主対象 ※学年は2023年4月時点 | EA380を受講している小学6年生 |
---|---|
授業時間・回数 | 週1回80分、月4回 |
講師 | 個別指導。中学受験算数 専門講師(講師1名につき生徒2名を指導) |
接続コース | 個別相談による |
主対象 ※学年は2023年4月時点 |
---|
EA380を受講している小学6年生 |
授業時間・回数 |
週1回80分、月4回 |
講師 |
個別指導。中学受験算数 専門講師 (講師1名につき生徒2名を指導) |
接続コース |
個別相談による |
担当講師から

中西 理恵 Rie Nakanishi
米・カリフォルニア州のSan Jose State University でジャーナリズムを専攻。
卒業後はサンフランシスコの日系新聞社に記者として勤務。帰国後は英語指導に従事。
受験勉強では、文法が苦手、語彙力がつかない、試験で実力を発揮できない、など様々な壁にぶつかるかもしれません。そんな困難を一つ一つクリアし、志望校 へ合格できるようサポートします。授業では、英語の知識を深めるだけでなく、入試に必要なスキルや対策を学びます。ライティング指導では、制限時間を設けて書く練習を重ね、作文力を強化します。書いた作文は講師が丁寧に添削します。Term B から過去問にも取り組み、自分の実力を把握し、本番までに弱点を克服できるように指導します。講師、スタッフが一丸となって、生徒・保護者の皆さんをサポートします。合格を目指して頑張りましょう。