- 慶應義塾大学 経済学部
- 慶應義塾高等学校
僕は、高校3年生に進学する直前の3月からES360にて1年間お世話になりました。
入塾のきっかけは至ってシンプルで、大学進学に向けて英語力に危機感があったからです。
僕は中学受験をしてから大学まで一貫校なので、英語に関しては特に自信がありませんでした。しかし、英語の期末テスト点数を見ないふりをし続けて約4年、J PREPの入塾テストを受けてみることにしました。
結果から推奨されるクラスについては、案の定、クラスメイトに同学年と呼べる人は少ないとの事でした。
最初は入塾するか迷っていました。しかし、入塾説明会に伺った時、僕のような内部進学で受験しないような方も、何人も過去に在籍していたと聞きました。また、必ず力になると約束していただいたのもあり、思い切って入塾することにしました。
結果としては満足しています。
理由は3つあります。
1つ目は、授業がわかりやすかったことです。特に僕のクラスの担当だった日本語母語講師の鈴木先生は、楽しく簡潔に生徒を巻き込んだ授業をされていて、英語への苦手意識なく文法を身に付けられました。
2つ目は、通いやすさです。僕の場合、クラスは1週間のうちの土曜3時間のみなので、陸上部を並行しつつ、問題なく通えました。宿題に関しては、スマホですきま時間にできるものが多く、自分のペースでできたのもありがたかったです。
3つ目にクラスメイトの仲が良いことです。僕は同学年と呼べる人はほとんどいなかったのですが、充分クラスには馴染めたし、友達はたくさんできました。
このようにJ PREPは自分の英語力を伸ばす場を用意してくれました。
事実、英検®2級ほどもなかった僕の英語力は、1年で準1級レベルにまで伸ばすことができました。
それは僕自身の努力だけではなく、J PREPの先生や宿題がモチベーションになってくれていたと思います。
自分の英語力や継続力に自信がない人、また、英語を学び始めるのが遅いと感じている人でも、まずは入塾テストを受けてみるなど、何か小さく始めてみることをお勧めします。