高校中級・上級程度の体系的な文法知識を習得し、
インプットから実践的なアウトプットを訓練するコース

コース概要

日本語母語講師パート

文法解説と演習を行い、年間を通して、知識としての文法・英語構文を実際に使いこなせるレベルまで鍛え上げていきます。

英語母語講師パート

CLIL 教材、特に社会問題や科学分野のビデオやテキストを題材にディスカッションを行います。

作文指導(Academic Writing)

アカデミック・ライティングの基礎を固め、200語から250語程度のパラグラフ作成を繰り返し、最終学期にはスピーチ・プレゼンテーションも行います。J PREP Vocabulary ( 覚えるべき単語) の約4,000語の語彙を、読み・書き・発話に使えるまでの習熟が課されます。

主対象 ※学年は2023年4月時点 英検®2級程度の英語知識をもつ中学3年生、高校1年生
英文法 体系的な文法理解、高校中級・上級程度の語彙・英語構文を文脈の中で使えるレベルまで鍛える
授業
日本語母語講師パート(90分)
:文法演習

英語母語講師パート(90分)
:CLIL、作文演習
修了時目標 英検®準1級(CEFR B2)
接続コース ES360 英語中級発展コース、ES450 英語上級コース、国内大学受験英語カリキュラム* (*レベル認定テストの受験が必要です。)
開講校舎 渋谷校自由が丘校吉祥寺校四谷校横浜校
主対象 ※学年は2023年4月時点
英検®2級程度の英語知識をもつ中学3年生、高校1年生
英文法
体系的な文法理解、高校中級・上級程度の語彙・英語構文を文脈の中で使えるレベルまで鍛える
授業
日本語母語講師パート(90分):
文法演習

英語母語講師パート(90分):
CLIL、作文演習
修了時目標
英検®準1級(CEFR B2)
接続コース
ES360 英語中級発展コース
ES450 英語上級コース
国内大学受験英語カリキュラム*
(*レベル認定テストの受験が必要です。)
開講校舎
渋谷校自由が丘校吉祥寺校四谷校横浜校

担当講師から

Carina Hubbard

BA in English Literature from Oregon State University (2013)
English teacher in Japan since 2014

Through engaging with longer texts that cover diverse topics, from ocean ecology to ancient mythology, students in ES350 will build their academic skills while also taking their critical-thinking and self-expression abilities to the next level. Each week, students will have active discussions during which they will share their opinions and hear the perspectives of their classmates. Additionally, through process writing done entirely in English, ES350 students will sharpen their composition skills and be prepared to write in a variety of academic settings.

Level 3 コース