英語運用能力(英検®準1級程度)を完成させるために、よりアウトプットに傾注したコース

コース概要

日本語母語講師パート

ひととおりの体系的な文法理解を前提に、文法小テスト、英作文、和訳などの課題演習を通じて、より精度の高い表現力を磨きます。難易度の高い構文も、より正確に細部にまで注意を払って読めるように訓練します。

英語母語講師パート

自然科学やアメリカ研究に関する長文読解を扱います。文脈の中で正確な文意を理解した上で、討論で応用力を養い、自分の考えを論理的に展開する方法を身につけます。

作文指導(Academic Writing)

毎週、宿題としてさまざまな ライティング 課題を提出し、授業内にフィードバックを受け取ることができます。課題に積極的かつ継続的に取り組み、フィードバックを基に、より完成度の高い書き方を練習することにより、各自の弱点克服が可能です。

主対象 ※学年は2023年4月時点 英検®2級程度の英語知識をもつ中学3年生、高校1年生
英文法 高校中級程度の文法力を前提に、英語構文の理解と表現の精度を高め、運用能力の定着を図る
授業
日本語母語講師パート(60分)
:文法演習

英語母語講師パート(120分)
:CLIL、作文演習
修了時目標 英検®準1級(CEFR B2)
接続コース ES450 英語上級コース、国内大学受験英語カリキュラム*、J PREP Scholars* (*レベル認定テストの受験が必要です。)
開講校舎 渋谷校自由が丘校吉祥寺校四谷校横浜校
主対象 ※学年は2023年4月時点
英検®2級程度の英語知識をもつ中学3年生、高校1年生
英文法
高校中級程度の文法力を前提に、英語構文の理解と表現の精度を高め、運用能力の定着を図る
授業
日本語母語講師パート(60分):
文法演習

英語母語講師パート(120分):
CLIL、作文演習
修了時目標
英検®準1級(CEFR B2)
接続コース
ES450 英語上級コース
国内大学受験英語カリキュラム*
J PREP Scholars*
(*レベル認定テストの受験が必要です。)
開講校舎
渋谷校自由が丘校吉祥寺校四谷校横浜校

担当講師から

小坂 貴彦 Takahiko Osaka

横浜市立大学大学院 国際文化研究科 修士課程修了。
企業での通訳・翻訳業務と英語講師として幅広い世代への指導経験あり。

皆さんには、学んだことをアウトプットしながら、特に語彙力・表現力を身につけてほしいと思います。ここからさらに上のレベルを目指していくには、これらの力がどうしても必要になってくるからです。また、外国語を学ぶことは、その国の文化・歴史・思考などを学ぶことです。授業には色んなことに関心を持ち臨んでください。英語母語講師パートでは興味深い多様なトピックについてディスカッションを行い、ライティングのスキルを学びます。皆さんのアカデミックな好奇心は大いに高まり、1年後には自分の英語力が大幅にアップしていることでしょう。

Level 3 コース